「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
11月15日(火) 東京音楽大学での研修も2日目、今日は中目黒キャンパスで大学の説明を聴き、学生の皆さんに学校案内をしていただきました。【写真上】その後、レッスンを受講したり、練習室をお借りして各自の練習をしました。【写真中】午後は中目黒キャンパスと池袋キャンパスに分かれ、いろいろな授業を見学させていただきました。 夕方に東京音楽大学を出発し、東京ディズニ…
11月16日(水) いよいよ最終日となりました。 全員元気に朝ごはんを食べ、ディズニーランドへ出発いたしました。 今日は晴れていいお天気ですが、結構冷えています。 ディズニーシーの入り口は、ものすごい人です。この感じだとディズニーランドも混んでいるのでしょうね(^_^;)
11月15日(火) 今日はあいにくの雨模様で、風も冷たく結構寒く感じます。ニュースでは12月初旬くらいの気温だそうです。 寝不足の生徒たちもいるようですが、目立った体調不良者はおりません。全員で東京音大に向かいました。 本日は東京音楽大学のご紹介をいただいた後、レッスンを受講し、多くの生徒が見学のために池袋キャンパスに移動します。
11月14日(月) 本日から東京音楽大学でのレッスンがスタートしました。生徒たちは大学の素晴らしい施設を使用して、それぞれの練習を行ったり、東京音楽大学教授のレッスンを受けさせていただきました。昼食も大学の食堂を利用し、午後はグループに分かれて、大学授業のオペラ実習やミュージカル実習やピアノコンクールの本選の見学をしました。【写真上】 夕方に東京音楽大学を出…
11月13日(日) 13時15分に東京駅に到着し、バスに乗り換えて、東京都内研修に出発しました。【写真上】 まず、アーティゾン美術館を訪れ、「パリ・オペラ座―響き合う芸術の殿堂」を鑑賞しました。17世紀から続くパリ・オペラ座の歴史と魅力を、フランス国立図書館をはじめとする国内外の約250点の作品により、芸術的、文化的、社会的な視野から多面的に紹介する企画展となっていま…
11月14日(月) 今朝から東京は穏やかに晴れ,少し肌寒いですが,みんな元気です。 今日からは,いよいよ東京音楽大学での個人レッスンです。 朝の集合は,大きなホテルだけにエレベータになかなか乗れず,少しだけ遅れた生徒もいましたが,おおむね良好。 中目黒・代官山キャンパスへ第1陣が7時すぎに,第2陣は8時に,池袋キャンパスチームは9時前に出発していきました。 …
11月13日(日) 本日から,2年生(75期)の研修旅行が始まります。 JR京都駅八条口に元気な笑顔で次々に集ってくる75期生たち。集合時刻の10時30分過ぎに集合が完了し,改札を通って新幹線コンコースへ入っていきました。 一番乗りはなんと8時30分! 集合時刻にわずかに遅れて恐縮する生徒もいましたが,早めに駅に到着してみんなで朝ご飯を食べてから余裕をもって集合場所に来…
11月11日(金)7限 2年生のロングホームルームでは,明後日からの研修旅行に向けて,しおりを確認しながらの最終注意と校長先生や引率の先生方からの激励がありました。 本当なら,チェコ(プラハ・ブルノ)とオーストリア(ウィーン)へ9日間のヨーロッパ研修旅行に行くのが恒例ですが,この2年間,コロナの影響で断念せざるを得ませんでした。 今年度は,国内代替研修旅行として…
現在、京都市立高等学校では、各校が魅力あふれる高校づくりを進めております。 その一端を知っていただこうと、市立高校9校が集い、下記の通り「市立高校グローバルフェスタ2022」を開催いたします。 中学2年生の皆さんには、各高校の特色ある授業を体験し、高校における「学びの魅力」を知っていただき、「高校でなぜ学び、何を学ぶのか」「将来、どんな生き方をするのか」を考え…
こんにちは!園芸部です。 前回6月に植えたお花が役目を終えて枯れてしまったので、新しいお花を植えるべく、2年生1名、3年生3名で活動しました。 今回植えたのは、キンギョソウ、パンジー、ビオラです。キンギョソウは漢字で「金魚草」と書き、その名の通り花が金魚のように見えることから名付けられました。英名では、「Snapdragon(スナップドラゴン)」と呼ぶそうです。 …
10月31日、11月2日 本校芸術顧問でピアニストの松田 康子先生にお越しいただき、2日間に渡って特別講座を開講していただきました。 1年生:ショパンエチュードの考察から 2年生:アンサンブルの学習を通して音楽について考える 3年生:時代や国、作曲家の特徴を踏まえた演奏について それぞれの講座では、音楽を多角的に考察することについて教えていただくとともに、音楽家に…
令和5年度京都堀川音楽高等学校教員公募の募集要項を学校HP内の配布文書に掲載しています。
9月26日(月) 東京藝術大学招聘教授 須川展也先生をお迎えして「サクソフォン特設講座」を実施し、サクソフォン専攻の3年生2名、1年生2名に対してご指導いただきました。 出す音を想像してから演奏すること、音のつながりを大切にした練習方法、音に方向性を持たせることなど、実際に演奏をしていただき、どのようなポイントに注意をして演奏すればよいかを細かく示しなが…
9月15日(木)【第2日目】 ヴァイオリン特設講座の第2日目は、京都市立芸術大学教授 四方恭子先生をお迎えしました。 左手のポジションと弓と弦の位置の関係、安定した姿勢、カデンツの流れをよくするための工夫、ゆっくり厳しく練習するための具体的な方法などをお教えいただきました。最後には全員に向けて「今よく分からないことも、続ける中で気づくことが必ずある。それ…
9月14日(水)・15日(木) ヴァイオリン特設講座を2日間連続で開催しました。 本校ではコンクールや課外のコンサートなどに挑む生徒も少なくありません。また1年生は、午前中の弦楽器専攻の実技試験で自分の精一杯の実力を披露したばかりでもありました。2日間連続の特設講座。In put とOut putを短期間に連続して体験する中で、より感覚が磨かれ、意欲の高まりを自覚できた…
9月7日(水) 京都市立芸術大学教授 阿部 裕之 先生をお迎えして、ピアノ特設講座を行いました。 <受講曲> ショパン バラード 第1番 シューマン クライスレリアーナ 作品16より ベートーヴェン ソナタ 第26番「告別」第1楽章 阿部先生の奏でられる音楽はとても洗練されていて、作曲家が意図した作品本来の美しさが純粋に再現されていました。本校のホールは残響が多め…
9月5日(月) 東京藝術大学教授 迫 昭嘉先生をお迎えして、ピアノ特設講座を行いました。 <受講曲> ベートーヴェン ソナタ 第23番「熱情」第1楽章 ベートーヴェン ソナタ 第27番 第1楽章 ショパン 幻想曲 作品49 講座では、演奏する際の体の使い方や、手の構造を意識して演奏することの大切さ、テンポ(すなわち時間を刻むこと)についての哲学や、その捉え方の時代ご…
8月19日(金) 東京藝術大学准教授の中島郁子先生をお招きして「声楽特設講座」を実施し、声楽専攻の3年生6名に対して、長時間にわたり個別にレッスンをしていただきました。 詩の意味を理解し、最も伝えたい言葉を意識して歌うこと、音楽表現をする上で、次のフレーズのイメージを作るためには休符も大切な要素であることなど、生徒それぞれの課題について丁寧にご指導くだ…
明日8月27日(土)に、堀音恒例の文化祭“音高祭”を行います。 今年度も新型コロナウィルス感染防止のため、1日のみの開催といたしました。 また、会場内の人数を制限するため、ご覧いただけるのは在校生の保護者の方、各ご家庭2名まで(事前申込制)に限り、当該のお子様の学年の舞台発表のみとさせていただきます。 その他のご家族の方々や卒業生の皆様方にはまことに申…
7月22日(金) 京都コンサートホール大ホールにて,「第49回オーケストラ定期演奏会」を開催いたしました。 今年は客席数の制限を解き,952名ものお客様にご来場いただくことができました。 どのステージにも温かい大きな拍手を頂戴し,アンコールにはショスタコーヴィチ作曲 ジャズ組曲第2番よりダンス第1番を演奏しました。生徒たちは全てを出し切り,喜びと達成感でいっぱいの…