「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
7/22に開催する「オーケストラ定期演奏会」に向けての活動として、 7/12と7/19の2回、ミュージカル映画「巴里のアメリカ人」の鑑賞会を催しました。オーケストラの所属に関係なく、6人の生徒が集まり、アットホームな雰囲気の中で互いに映画内の表現を考察しました。 参加した生徒からは、 〇「パリを舞台に、貧しいながらも楽しく過ごしていたアメリカ人の人生が、人々との出会い…
7月14日(木) 第49回オーケストラ定期演奏会を前に、今年も、本校卒業生で芸術顧問の世界的指揮者 佐渡 裕 先生が、特別指導に来てくださいました。 ここ2年、コロナ禍で中止していた保護者参観を今年は実施し、100人を超える保護者の皆様にお越しいただき、また、NHK、京都新聞、KBS京都、読売新聞の取材も入り、緊張と興奮の2時間半となりました。 ご指導い…
7月4日(月)6,7限 モスクワ音楽院講師で、くらしき作陽大学特任講師のアントン・イグブノフ先生をお迎えし、本校音楽ホールにて「ミニコンサート&公開レッスン」を行いました。 はじめに、ミニコンサートではバッハのシャコンヌ、シューベルトの即興曲op.90 作品49、ショパンのバラード第4番を披露いただき、素晴らしい演奏に一同圧倒されました。 続いて、本校生徒2名に…
7月6日(水) 西賀茂中学校から、高校訪問として3年生6名が来てくれました。 まず、学校紹介動画を見てもらったあと、パワーポイントと学校案内を使って、本校での学習の特徴や学校生活などについて説明しました。 すると、「音楽の科目はどのくらいあるのですか?」「どんな部活がありますか?」など質問をもらいました。 続いては、校内見学ツアーです。 音楽ホール…
6月29日(水)5限 1年生の特別授業として「ネットトラブルからもみなさんを守るために」と題して,京都府警本部サイバー犯罪対策課から京都府警ネット安心アドバイザーの今野圭子先生をお招きして,非行防止教室(体験型講座)を行いました。 全員にipadが配られ,「サイバー京子さん」がSNSにアップしている様々な画像や言葉を見ながら,「京子さん」に近づこうとする「悪野…
6月27日(月) 今年度、1年生で取り組んでいる「総合的な探究の時間」の公開授業を実施しました。 この日は、これまでの授業で取り組んできた探究活動の進捗状況を報告し、互いに質問やアドバイスをしあうことで各自の探究を深めることを目的として、特に使っている「言葉の意味」を報告者と聴き手とで共有する取組を進めました。 例えば、報告者が「音楽を美しく演奏する」…
7月22日(金)開催の第49回オーケストラ定期演奏会(於:京都コンサートホール,18時開演)の入場券の追加募集を開始いたします。 定員に達した場合には申込受付期間中であっても,申込受付を締め切らせていただきますので,ご希望の場合はお早めにお申し込みください。 定員に達した場合は,このホームページ上にてお知らせいたします。 追加募集は7月15日(金)まで受け付けます…
6月23日(木) 本校卒業生で,名古屋音楽大学准教授の上田仁先生にお越しいただき,トランペット特別公開レッスンを実施し,トランペット専攻の3年生2名に対するレッスンを,管楽専攻等の生徒たちが聴講しました。 上田先生は,東京藝大を経て,ワイマール・フランツリスト音楽院に留学。第69回日本音楽コンクールトランペット部門第1位,松下賞受賞。数々の交響楽団との…
6月18日(土) 先週に引き続き,3年生「公開実技試験」の第2日目が行われました。 一般申込のお客様にも多数お越しいただいて,弦楽専攻と管楽専攻の3年生が演奏を披露し,作曲専攻の3年生は自作のヴァイオリン・ソナタを,ピアノ伴奏として演奏に加わり,発表しました。 以下は,出演した3年生の感想の一部です。 コロナ禍でお役様を入れての演奏会が少なくな…
6月17日(金) 今日は,教育実習最終日です。 大学の先生,本校の教員たちが見守る中,2人の実習生がそれぞれ「聴音」の研究授業を行いました。 また,7限は最後のロングホームルームでした。 1年生のホームルームを担当した濱田さんは,ショパンのバラード第4番を聴かせてくれた【写真左】あと,「大学に入学してから,堀音というだけでほかの学生から信頼されたり,…
今年度の本校のスクールミッション・スクールポリシー及びグランドデザインを策定しました。 スクールミッション・スクールポリシーは こちら グランドデザインは こちら
先日,教育実習生さんにレイアウトしてもらった出張図書館ですが,下の段もレイアウトができたようです。いろいろなジャンルの図書を並べて下さっていますので,少しでも興味のある本があれば,手にとってみてください。 そういえば,上の段の一番右の本(何だったか覚えていますか?)は誰かが借りていったようですね。 ぜひ生徒の皆さんは,足を止めて。見ていってください。
こんにちは。園芸部です。 今回は新入部員1名を迎え、2年生3名、3年生4名、そして園芸部OBで、教育実習生の濱田先生に来ていただいて活動しました。 夏らしく、マリーゴールド、ペンタス、トレニアの苗やひまわりの種を植えました。 ペンタスは星型の愛らしい花をたくさんつけるのが特徴です。花言葉は「願い事、希望が叶う」です。花びらの形から、流れ星に願掛けす…
先週と今週は,教育実習生さんも来られているので,校内で公開授業週間を実施しています。 先生方が,ご自身の授業を公開され,見学に来られた先生方と授業方法について意見交換をし,よりよい授業作りを目指されています。それぞれの先生方が工夫した授業をされていました。先生方もより高い目標を目指して授業に取り組んでおられます。 生徒の皆さんも大きな目標に向かって努…
本校の昇降口を入ってすぐのところ,校長室の横に「出張図書館」のスペースがあります。生徒たちが本に興味を持ち,本を手にとってくれることを願って設置されています。 現在は,教育実習で来られている本校の卒業生2名がレイアウトしてくれた図書が展示されています。ぜひ,手にとってみてください。読んでみたい本があれば貸出もOKです。
6月11日(土)午後 本校音楽ホールにおきまして,3年生の公開実技試験が始まりました。 3年生の前期実技試験は毎年、「定期演奏会」として公開で実施しており、今年でちょうど第200回となりました。 コロナの影響で,2年にわたって関係者のみで行ってきましたが,今年度は,事前申込制ではありますが,一般の方にもご来場いただくことができました。 11日(土)は…
6月7日(火)第2,3限 歌舞伎の音楽 長唄ってなに? ~知る・見る・聞いてみよう~》と題して,1年生を対象に「文化芸術探究事業」を本校音楽ホールにて行いました。 講師には,杵屋勝九郎先生,杵屋寿哉先生(以上,三味線),今藤小希郎先生(長唄)をお迎えし,解説は,本校「日本音楽史」担当の井口はる菜先生にお願いしました。 入学後初めて邦楽を体験する1年…
6月3日(金) 今日は前期中間考査の最終日。 考査終了後に自治会の総会が開催されました。 総会のテーマは「文化祭について」でした。 全校生徒に文化祭の要項が配布され,各学年の舞台発表の時間や文化祭準備,当日における新型コロナウイルス感染症の予防対策等についての説明が,自治会長の佐倉さんから行われました。 説明の中で,今年度の文化祭のテーマが発表…
5月31日(火) 昨日から前期中間考査が始まりました。6月3日まで各教科の試験があります。 朝,登校してくる生徒の皆さんの姿がこころなしか「勉強疲れ」しているように見えましたが…,日頃の学習の成果がしっかり出せればいいですね。
4月23日(土)・24日(日) 今年度も京都市内の4つの図書館(下京・右京中央・中央・山科)で開催された,京都市図書館「子ども読書の日」記念事業「0歳からの絵本コンサート」に本校の生徒が参加しました。 この取組は各図書館の図書館司書さんによる絵本の読み聞かせと,本校生徒の演奏をコラボレーションしたコンサートで,生徒たちはそれぞれの図書館の方と,どんな曲目を…