「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
これ以上はない!という絶好の体育祭日和となった10月13日(日)、本校グランドにて城巽区民体育祭が実施されました。 いくつものテント、快活なBGM、町内席の各町内の旗、頭上にはためく万国旗。いつもの堀音のグランドの雰囲気と異なる新鮮な景色でした。 今年度、新しく城巽の体振会長に就任された奥村ゆかり様の開会宣言に続いて、城巽自治連合会会長香川史朗様のご挨拶、そ…
10月11日(金)4時間目 2年生「総合探究2」(重唱奏)では、1か月後に迫ったヨーロッパ研修旅行で訪れるチェコのヤナーチェク音楽院で開催するコンサートに向けて、アンサンブルチームのオーディションが行われました。 今日はその第1日目で、11組のうち、ピアノ2台8手が3組と声楽アンサンブル1組の計4組が演奏しました。 演奏チームが一組ずつ緊張しながらス…
10月10日(木) いよいよ1か月後に「ヨーロッパ研修旅行」を控えた2年生たち。本日は、レッスンの空き時間を活用して、現地での班別研修計画のヒアリングがありました。 一旦提出した行動計画表とウィーンの地図を示しながら、各班の班長・副班長が研修計画を説明すると、担任・副担任から「移動ルートを明確にして」「もう少しコンパクトな範囲で動いて」「時間の調節が利く…
10月9日(水)15:30より、音楽ホールにて、ピアノ特設講座2を行いました。 今回の講師は、京都市立芸大専任講師の高木竜馬先生です。ピアノ専攻3年生のうち3名が、ショパンのスケルツォ第4番ホ長調作品54、リストのバラード第2番ロ短調、スクリャービンの幻想曲ロ短調をそれぞれレッスンしていただき、それを多くの生徒が聴講しました。 高木先生は、それぞれの曲に応…
10月8日(火)後期初日の今日は、朝のSHRからの始業式、合唱・合奏の授業を午前中に、午後からは音リピック(体育祭)という、堀音らしい1日となりました。 ホールに集合しての始業式は、校歌合唱から始まります。終業式に久々に校歌1番を歌ったところ、歌詞があやしかったので、主幹教諭が「秋休みの宿題!」と告げていたこともあって、今日は校歌「海を遠く」1番の歌詞が…
来る10月26日(土)、本校音楽ホールにて、「第18回京都城巽音楽フェスティバル」を開催します。 この催しは、地元の城巽(じょうそん)学区のみなさんと本校とがいっしょに創り上げる音楽祭で、今年で18回目となります。音楽ホールで13時から16時30分過ぎまで、たくさんの団体が次々に演奏を披露します。 本校のオーケストラ・合唱はもちろん、本校PTA音友会コーラス、本…
秋季休業の2日目、10月3日(木)12時~12時30分、初の中京区・京都堀川音楽高等学校連携事業として、ミニコンサートを開催しました。 この企画は「地域のさらなる文化力向上と生徒さんに地域活動の促進」を目的とし、「生演奏を鑑賞」してもらい、「音楽への興味・関心を深めていただく機会」となるよう、中京区役所地域力推進室の方々と協働して行ったコンサートです。平…
9月30日(月)、「総合的な探究の時間」の授業において取り組んできた個人探究(1年生)やグループ探究(2年生)の発表会が行われました。 城巽アリーナにホワイトボードが10台並べられ、それにパワーポイントで作成した発表資料を印刷したものをマグネットで掲示して、1年生(4時間目)は、一人7分の持ち時間で4ラウンド、2年生(6時間目)はグループごとに発表者を入れ…
10月1日(火)この日の1、2時間目は、8月末に台風の影響で日程変更をした文化祭のためにカットした、授業時間の回復を行いました。2時間目が終了すると、全校生徒はホールに移動、前期終業式を行いました。 主幹教諭の司会で開式が告げられ、まずは校歌合唱。今日は1番を歌い、最後は3番で終わるときのように「あがって」くださいという指示。音楽科教員の伴奏で合唱しまし…
9月28日(土)13:00から、例年課題曲発表に合わせて行っていた、コンサート&学校説明会を新装した、HORION秋のスクールガイダンスを実施し、多くの中学生と保護者の皆さんにお越しいただきました。学校の行事や音楽会なども立て込む時期に、ご都合をつけてご来校くださり、本当にありがとうございました。 開始30分前の開場と同時に次々と参加者の方々がお越しくださり、…
9月27日(金)前期末考査最終日の今日、予定どおり令和7年度選抜の課題曲発表を12:00より行うことができました。 それを受けて、15:30より、中学校の先生方を対象とした学校説明会を実施しました。中学校の行事等も多いこの時期、お忙しいところご参加くださいました先生方に、心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。 定刻少し前には、ご参加予定の先生…
9月26日(木)前期末考査4日目を終え、教職員は明日15:30からの中学校教員対象説明会と明後日13:00からの中学生対象HORION秋のスクールガイダンスの準備を行いました。 まず、教職員全員で、秋のスクールガイダンスの役割とタイムテーブルの確認のミーティングを行いました。今年度は、実技検査の受検者全員に係る内容説明に続いて、専攻別の分科会で丁寧な説明を行う…
9月25日(水) 前期末考査も残すところあと2日。 朝夕の気温が随分秋らしくなって、生徒が学習に取り組みやすくなってきました。 本日は、令和7年度大学入学共通テストの出願期間の初日です。すでに3年生(76期)の出願書類は、出願予定者の全員分が出揃い、点検を行っています。 進路指導部や担任らで改めて最終点検を行ったうえで、暦の良い日を選びつつ、速やかに出願し…
9月20日(金)18:00より、第10回記念の「名曲クラシック1コインコンサート 京都夜想曲」(主催:堀音父母の会)が、たくさんのお客様をお迎えして行われました。 この演奏会は、本校卒業生の保護者の方が運営されている堀音父母の会が、卒業生たちに演奏の場を提供するとともに、地元を中心に多くの方々にクラシック音楽の魅力に触れていただこうと企画されているもので…
9月20日(金)、前期末考査が始まりました。3連休をはさんで27日(金)までの5日間の日程です。朝のSHR前には、生徒たちがほとんど着席していて、1時間目の科目のノートや課題を確認したり、「視唱」の新曲課題に備えてウォーミングアップしたりしながら、準備していました。これまで学習してきたことをよく整理し、咀嚼して、自分のものにして考査に臨んでほしいものです。 …
9月19日(木)気温37度超えの午後、それにもかかわらず、東京から、一般社団法人三菱みらい育成財団 事務局部長 吉田 憲史(けんじ)様が本校をご来訪くださいました。 三菱みらい育成財団とは「三菱グループ創業150周年を記念して、2019年10月に設立されました。VUCAの時代を生き抜き、未来を切り拓く人づくりを目的に、次代を担う若者の育成を目指す教育活動への助成…
9月18日(水)15時より、本校音楽ホールにおいて、京都市立芸術大学准教授の加瀬孝宏先生をお招きして、「オーボエ特設講座」を開催しました。オーボエを専攻する1~3年生計6名の生徒がレッスンを受け、他の管楽器専攻の生徒も聴講しました。 加瀬先生は、一人ひとりの課題に応じて、丁寧な説明と演奏のお手本によって、癖の修正や発音の改善、音楽的な表現へのテクニックな…
9月14日(土)10時30分より、「イタリア語ディクション講座」を本校204教室で開催しました。 「ディクション」とは、朗読、演劇、声楽などにおける言葉の発音法を指します。声楽におけるディクションのレッスンでは、広いホール等の空間で聴衆にはっきりきこえるように正しく美しい発音で歌うことを目指し、イタリア語をより楽に、より美しく響かせて、歌にどう生かしてい…
残暑厳しい毎日ですが、お月様の光や夜分の虫の音に少しく秋を感じます。お互い過ごしやすい季節となるまで、もう一息がんばりましょう。 春や夏のHORIONスクールガイダンスにいらしてくださった中学生の皆さん、秋のスクールガイダンスのお申込みはお済ませくださったでしょうか。まだの方は下記をご覧いただき、お申込みください。 また、音楽に興味があって、堀音がどんな高校…
9月13日(金) 今日は、1年生は前期実技試験の最終日で、午前中、管打楽専攻の試験がありました。そして14時からは、「ヴァイオリン特設講座2」と「クラリネット特設講座」が同時に開催されました。 ヴァイオリンは、東京藝術大学教授の玉井菜摘先生、クラリネットは、同じく東京藝術大学教授の三界秀実先生にお越しいただきました。 ヴァイオリン特設講座2は204教室で…