「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
9月20日(金)18:00より、第10回記念の「名曲クラシック1コインコンサート 京都夜想曲」(主催:堀音父母の会)が、たくさんのお客様をお迎えして行われました。 この演奏会は、本校卒業生の保護者の方が運営されている堀音父母の会が、卒業生たちに演奏の場を提供するとともに、地元を中心に多くの方々にクラシック音楽の魅力に触れていただこうと企画されているもので…
9月20日(金)、前期末考査が始まりました。3連休をはさんで27日(金)までの5日間の日程です。朝のSHR前には、生徒たちがほとんど着席していて、1時間目の科目のノートや課題を確認したり、「視唱」の新曲課題に備えてウォーミングアップしたりしながら、準備していました。これまで学習してきたことをよく整理し、咀嚼して、自分のものにして考査に臨んでほしいものです。 …
9月19日(木)気温37度超えの午後、それにもかかわらず、東京から、一般社団法人三菱みらい育成財団 事務局部長 吉田 憲史(けんじ)様が本校をご来訪くださいました。 三菱みらい育成財団とは「三菱グループ創業150周年を記念して、2019年10月に設立されました。VUCAの時代を生き抜き、未来を切り拓く人づくりを目的に、次代を担う若者の育成を目指す教育活動への助成…
9月18日(水)15時より、本校音楽ホールにおいて、京都市立芸術大学准教授の加瀬孝宏先生をお招きして、「オーボエ特設講座」を開催しました。オーボエを専攻する1~3年生計6名の生徒がレッスンを受け、他の管楽器専攻の生徒も聴講しました。 加瀬先生は、一人ひとりの課題に応じて、丁寧な説明と演奏のお手本によって、癖の修正や発音の改善、音楽的な表現へのテクニックな…
9月14日(土)10時30分より、「イタリア語ディクション講座」を本校204教室で開催しました。 「ディクション」とは、朗読、演劇、声楽などにおける言葉の発音法を指します。声楽におけるディクションのレッスンでは、広いホール等の空間で聴衆にはっきりきこえるように正しく美しい発音で歌うことを目指し、イタリア語をより楽に、より美しく響かせて、歌にどう生かしてい…
残暑厳しい毎日ですが、お月様の光や夜分の虫の音に少しく秋を感じます。お互い過ごしやすい季節となるまで、もう一息がんばりましょう。 春や夏のHORIONスクールガイダンスにいらしてくださった中学生の皆さん、秋のスクールガイダンスのお申込みはお済ませくださったでしょうか。まだの方は下記をご覧いただき、お申込みください。 また、音楽に興味があって、堀音がどんな高校…
9月13日(金) 今日は、1年生は前期実技試験の最終日で、午前中、管打楽専攻の試験がありました。そして14時からは、「ヴァイオリン特設講座2」と「クラリネット特設講座」が同時に開催されました。 ヴァイオリンは、東京藝術大学教授の玉井菜摘先生、クラリネットは、同じく東京藝術大学教授の三界秀実先生にお越しいただきました。 ヴァイオリン特設講座2は204教室で…
9月12日(木)午前、1年生は作曲、弦楽、声楽それぞれの専攻の前期実技試験を実施しました。2年生は授業、3年生は模擬試験、と学年ごとにメニューの違う時間を過ごしました。 そして午後は声楽の特設講座。京都市立芸術大学准教授 日紫喜 恵美先生を講師にお迎えし、声楽専攻の2年生1名と3年生1名が直接レッスンをしていただきました。また、声楽専攻の生徒を中心に多くの…
9月11日(水)本日より、78期1年生にとって初めての実技試験が始まりました。本日は午前:専攻ピアノの生徒のピアノの試験と、専攻作曲の生徒の副専攻ピアノの試験が本校ホールにて、また、午後の副専攻ピアノはピアノ専攻以外の3学年すべての生徒が対象で、大きなレッスン室も含めた3か所にて実施されました。 午前10時すぎ、名列が1年生ピアノ専攻の中で1番初めの生徒…
9月10日(火)3・4時間目、2年生の「芸術文化探究」として、「筝曲(そうきょく)・尺八講座」を本校音楽ホールにて開催しました。 本校の「日本音楽史」の授業をご担当いただいている、京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター准教授、武内(たけのうち)恵美子 先生のコーディネイトで、筝の 中川 佳代子 先生、尺八の都山流 森田 柊山 先生 を講師にお招きしました。 3…
9月9日(月)14時から3時間にわたって「ヴァイオリン特設講座」第1回が開催されました。 今回は、京都市立芸術大学準教授の 戸上 眞里 先生 にお越しいただき、ヴァイオリン専攻の3年生4名をご指導いただきました。同専攻の1、2年生も授業終了後にかけつけ、熱心に聴講しました。 戸上先生は各生徒に、用意した曲をまず通して弾かせた後、その曲をどんな世界観でとらえ…
9月6日(金)放課後「大学入学者選抜に係る 大学入学共通テスト」通称「共通テスト」の説明会を実施しました。 本校の国公立大学を目指す76期3年生は、実技試験に先立って令和7年1月18日(土)19日(日)(受験科目の関係で本校生徒は18日(土)のみの受験)に全国で実施される、「共通テスト」を受験する必要があります。そのため、進路部が大学入試センター発行の、…
9月5日(木)、今年度の「専攻別特設講座」が始まりました。 初日の今日は、「ピアノ特設講座」の1回目として、東京藝術大学准教授の 津田 裕也 先生 にお越しいただき、音楽ホールで、ピアノ専攻3年生の3人に対してレッスンを行っていただきました。客席では、全学年のピアノ専攻の生徒たちが楽譜を膝の上にひろげ、レッスンの様子を真剣なまなざしで見つめながら、受講しまし…
9月4日(水) 今日と明日は、来週11日(水)から始まる1年生前期実技試験前の最後のレッスン日。ホール練習がある生徒も多くいました。 そんな中、本日は1年生と3年生、明日は2年生の楽語テストが行われています。楽語とは、音楽を説明したり、演奏したりするときに必要な言葉で、作品を理解する手がかりとなるものです。速度の指示のようなものばかりでなく、出したい雰囲…
本校では中学校の先生方を対象に、令和7年度入学者募集についての説明会を下記の通り開催いたします。 この説明会では、本校の令和7年度選抜に関する諸手続きや課題曲等の説明をいたします。また、京都府外からの受検方法についてもご説明いたします。 ご参加いただけます場合は、こちらの参加申込用紙に必要事項をご記入の上、市立学校文書交換メール、または、郵送・FAXにてお申し…
本校では9月1日(日)、台風で一日遅れの「音高祭(文化祭)」を開催し、多くのご家族、教育関係者、卒業生の皆様のご観覧のもと、無事に終了することができました。 昨日2日(月)の代休をはさんで、本日からは、いよいよ「堀音の秋」のスタートです。まだまだ暑い毎日ですが、1年前期実技試験や2年筝曲・尺八教室を始め、専攻別特設講座や前期末考査など、盛り沢山の9月。 気…
本校では、10月19日(土)に、小学生(1年生~6年生)およびその保護者を対象として「小学生のためのスクールガイダンス」を開催いたします。 このスクールガイダンスでは、在校生による演奏や学校紹介に加え、楽しい体験型企画を用意しております。また、小学校3年生以上を対象に、ピアノやヴァイオリン、チェロの個人レッスン(おひとり30分)も実施します。音楽未経験の…
昼休みには、生徒自治会企画として、「音符釣り」「堀音あるあるカルタ」「フォトブース」そして「スタンプラリー」が用意されており、生徒たちだけでなく、ご来場くださったご家族にもご参加いただき、みんなで楽しんでいました。また、音楽研究部や読書倶楽部の発表展示もありました。 閉会式では、各学年ミュージカルに対して、担当の先生方からの講評と表彰式があり、続いて生徒…
9月1日(日) 台風10号の影響はなんとか回避でき、一日遅れとはなりましたが、無事「音高祭」を開催することができました。 8:50、開会式に続いて、まずは、生徒自治会渾身の「オープニングパフォーマンス」、そして、有志発表が6組。演奏あり、漫才あり、ダンスありでたいへん盛り上がりました。 続いては、いよいよ各学年のミュージカルです。 各学年とも、長い時間…
8月30日(金) 明日31日(土)は登校禁止とするため、9月1日(日)文化祭本番に向けて、今日が文化祭前日となります。各学年の準備が終わったあと、生徒自治会のメンバーと助っ人を名乗り出てくれた数名が、オープニングパフォーマンスや自治会企画、校内装飾の準備を行いました。 担当の教員のアドバイスも得ながら、文化祭を盛り上げるため、力を尽くす生徒たち。生徒自治…